子乗せ自転車どうする?
こんにちは。赤ちゃんとママの整体師よこいです。 もう2月ですね。保育園が決まった方も多いかと思います。 登園のために子乗せ自転車の購入を検討する方もいらっしゃると思います。 実体験を含め、子乗せ自転車を比較してみました。 […]
保育園の次は小1の壁
ビジュアルで知る2023/02/01(水) 19:00 配信 ワンオペ育児問題・保育園入れない問題に続き、話題に上がるようになってきた小1の壁問題。 学童や放課後居場所事業はあるけれど、入れなかったり預かり時間が短かかっ […]
【2月】ゆりかごケアおやこ整体day@永福町
日時・スケジュール 2月1日(水) ①13:30〜 ②14:30〜 2月25日(土) ①12:30~13:30 ②13:30~14:30 ご予約済 ③14:30~15:30 アクセス 京王井の頭線「永福町」徒歩4分 ご […]
挫折続きのネントレがやっと成功した話②
挫折続きのネントレがやっと成功した話① の続きです 前回のブログに、ネントレ挫折の原因として ・授乳で寝落ち以外にも、長男が眠れない原因があった。と書きました。 そもそも長男は眠るのが下手な子でした。入院中から全然寝なく […]
挫折続きのネントレがやっと成功した話①
こんにちは。赤ちゃんとママの整体師 よこいです。 以前反響をいただきました、次男の順調なネントレ記事「ひとりで眠れる赤ちゃんに育てるために0ヶ月からやったこと」に続きまして、ものすご~く苦労した長男のネントレについてまと […]
ゆりかごケア@永福町
日時・スケジュール 1月28日(土) ①12:30~13:30 ②13:30~14:30 ③14:30~15:30 アクセス 京王井の頭線「永福町」徒歩4分 ご予約完了後、住所をお伝えします。 メニュー・料金 ママと […]
背中スイッチを押さない!赤ちゃんを緩めるホームケア講座@井荻12月
ゆりかごケアに、寝かしつけのプロがやってきた! 赤ちゃんが寝ない。置いたら泣く、お昼寝は抱っこし続ける。そんな毎日でボロボロのママさんへ。 赤ちゃんがよく眠れるようになると好評のゆりかごケア。 ママが簡単にできる赤ちゃん […]
背中スイッチを押さない!赤ちゃんを緩めるホームケア講座@井荻
ゆりかごケアに、寝かしつけのプロがやってきた! 赤ちゃんが寝ない。置いたら泣く、お昼寝は抱っこし続ける。そんな毎日でボロボロのママさんへ。 赤ちゃんがよく眠れるようになると好評のゆりかごケア。 ママが簡単にできる赤ちゃん […]
抱っこじゃないと眠れない?
先日は、生後2カ月の赤ちゃんが、抱っこじゃないと眠れなくなってきたというママさんにネントレの話をしました。
抱っこで寝てくれるのは良いのだけど、肩や腰が辛くなってきた。赤ちゃんはこれからどんどん重くなるのに身体がついていけるか心配。とのことでした。
助産師さんに聞いてみよう
長年 赤ちゃんや、産前産後のママさんと関わる仕事をする上で、とても頼りにしている人たちがいます。
それは助産師さん。助産師さんはどこにいる人だと思いますか?