抱っこ紐のつけ方がわかる、フィッティングが教えられるだっこ紐セミナーの質問・受講申込はコチラから

育児中のママやパパで快適な抱っこ紐のフィッティングをご希望の場合は
 抱っこ紐アドバイス をご覧ください

ママやパパが快適な抱っこ紐のつけ方がわかる・どれを選べばいいかわかる抱っこ紐アドバイスはこちら

こんな方へ

助産師 産後ヨガ講師 ベビーシッター 保育士 保健師 ファミリーサポート など
赤ちゃんと保護者を支援するお仕事の皆さんへ向けた内容になっています。

こんなことができるようになります

どんな抱っこ紐があるのかを知ることができます。

各社、様々な体型や状況に応じた抱っこ紐を日々開発しているうえに、昔からの物や海外製の物など含めると、現在ママさんが使用している抱っこひもはたくさんの種類になります。ですが、膨大な数の抱っこひもも、数タイプに分類することができます。
それらをタイプ別に体系的に学んでいただけます。

実際に体験ができます。(オフラインの場合)

当日、タイプ別に代表的な抱っこ紐をお持ちしますので、実際に装着してみていただけます。

抱っこ紐のつけ方を教えるのが怖くなくなります。

当セミナーでは実習で教え方を学べるので、初見の抱っこひもでもほとんど対応できるかと思います。
対応できない時の対処法もお教えします。

正しいつけ方が学べます。

どんなに良い商品でも、つけ方が正しくないと、肩こりや腰痛になったり、赤ちゃんが苦しくなったりします。
赤ちゃんやママを普段から整体している視点から、からだに優しい着け方をしっかり教えます。

テキストがあるので振り返りもしっかりできます。

事前にPDF形式をお渡し、もしくは当日に紙(有料オプション)でテキストをご用意しております。
振り返っての学習にご利用ください。
また、振り返り時や実際に指導してみて不明な点があればご質問いただければお答えいたします。

こんなことを知ることができます。

1.ほとんどの抱っこひもに対応!主な抱っこひもをタイプ分け。
2.ママと赤ちゃんがラクに負担が少なく装着する方法
3.ママの個性に合わせ、実際に着脱可能な調整を教えるコツ
4.赤ちゃんの体型や個性に合わせて調整する方法
5.最近増えてきた抱っこひもをタイプ分け。
6.抱っこひもでおんぶをする場合の教えるコツ
7.スリング・ベビーラップの安全安心な使い方

セミナー概要

法人・団体向けの出張セミナーを中心に行っております。 → 法人・団体向け出張概要
プライベート指導をご希望の方はこちら → プライベートセミナー概要
不定期でゆりかごケア主催のセミナーも開催しております。 → グループセミナー概要

法人・団体様へ

育児支援団体様などからの出張セミナーも承っております。

セミナー開催費用 事例

産後ケアサービススタッフ勉強会


参加形式 オフラインのみ 2時間 ¥33,000-
1~5の内容、おんぶとスリングやベビーラップをお伝えしない短い内容になっています。

助産師会主催 勉強会

参加形式 オフライン & オンライン 3時間 ¥49,500-
1~7の内容をベースにより知りたいところをより深い内容にしました。

出張範囲

都内近郊であればだいたい伺えます。まずはお気軽にご相談ください

出張セミナーお問い合わせ

セミナー開催の目的、知りたいこと、ご予算、時間、人数、会場など、ご相談ください。
ご希望に合わせて講義内容を設定いたします。ご相談・お見積りは無料で承ります。

受講申込・お問合せはコチラから いちばん下に移動します。

プライベートセミナー(1人から開催の少人数)

リクエストにお応えした内容で丁寧にお教えします。
 15,000円~33,000円(税込)(90分~180分)

場所

ゆりかごサロン(杉並区松ノ木・中央区水天宮前)にお越しいただいたり
都内近郊ならばだいたい伺えます。お気軽にお申込みください。

定員

1人~3人

グループセミナー

ママさんからの抱っこひもの質問に答えられます。
スリング、ベビーラップなどの着け方も網羅。
どんな質問も怖くなくなります!

自信をもって教えてあげましょう。

 15,000円(税込) (約3時間)

場所

みさきルーム348(JR水道橋駅徒歩3分) など

定員

4人~ (上限は会場によって異なります)

セミナー受講までの流れ

①お申込み

このページの最下部にあるメールフォームから申し込んでください。
受講予約はコチラ

受講申込・お問合せはコチラから いちばん下に移動します。

②受講料のお支払

お支払いは口座振込とクレジットカード払いになります。
お申し込み時に指定いただければ、ご案内いたしますので入金をお願いします。
振込の場合振込手数料の負担はお願いします。
なお、振込の場合は2%offになります。
お支払い後の日程変更などがあればご相談ください。

③事前アンケート・確認

セミナー受講に必要な事項を事前に確認させていただきます。
この時、当日に聞きたいことなどがあれば教えていただきたいです。

④セミナー受講

オフラインの場合
当日に会場にお越しください

オンラインの場合
前日にzoomの方には招待をいたします。
当日時間になりましたら入室をお願いします。
5分前くらいから入室可能になります。

⑤フォローアップ

受講後でも疑問が浮かんできたならば、お気軽に質問してください。

講師

横井 香里 
よこい かおり

整体師・保育士
ゆりかごケア 主催
ゆりかごサロン 代表

小学生男児2人の母
ベビーシッターとしても活動中

産前産後セラピスト、赤ちゃん整体師、抱っこ整体師 
保育士、抱っこひもアドバイザー、ベビーシッター

整体師になって20年以上。
2011年 産前産後専門整体サロンからだの杜を開業。
水天宮、杉並を中心に各地でママと赤ちゃんのための整体を行っている。

日々産後のママさんをケアしている中で、ママの睡眠不足を改善しなければ本当のケアにはならないと感じるようになりました。特に赤ちゃんの背中スイッチは、ママの体力をどんどん奪っていきます。
私自身も二人の子供を育てる中で、睡眠不足には本当に苦しみました。
ママがしっかり眠れるように、そして笑顔で子育てできるように、ママと赤ちゃんの両方をケアします。

経歴

2003年 整体専門学校を卒業後
    業界屈指のリラクゼーション大型店で経験を積む
2008年 フリーランスのセラピストとして銀座を中心に施術活動を行う
2011年 拠点を茅場町に移し、産前産後セラピストとして活動
2013年 赤ちゃん連れOKの整体サロン からだの杜を中心に、都内各所で施術経験と抱っこ経験を積む    
    中央区の子育てマタニティ情報Facebookページ設立
2016年 抱っこひもアドバイザー講座修了
現在   水天宮前、人形町、杉並をはじめ東京近郊でママと赤ちゃんの整体師として活動する傍ら、ベビーシッターとしても活躍中!

受講申込み・問い合わせ

下のバナーをタップしてLINE公式から受講の申込・問い合わせください。
なお受講申込の場合は以下の内容をコピーしてお使いいただけるとスムーズです。

セミナー名:抱っこ紐セミナー
希望日時
希望場所:ゆりかごサロン(杉並松ノ木・水天宮前)・みさきルーム348 ・ その他
団体名:
担当者お名前:
担当者電話番号:
予定受講人数:
テキスト: PDF(無料) ・ 紙(+1,000円)
支払方法: 銀行振込 ・ クレジットカード払い
その他質問など:

受講の申し込みや問い合わせはコチラから LINE公式につながります

LINEをご利用でない場合は
yurikagocare@gmail.com までご連絡をお願いします。

キャンセルについてはこちらをご覧ください