日時・スケジュール

6月13日(火)

①10:00~11:00

②11:10~12:10

③13:00~14:00

④14:10~15:10 

アクセス

京王井の頭線「永福町」徒歩4分

ご予約完了後、住所をお伝えします。

メニュー・料金

こども商品券使えます トイカード 出産祝い ゆりかごケア 赤ちゃんの整体 赤ちゃん整体 抱っこ整体 東京都 中央区 杉並区 中野区 出張整体 産後骨盤矯正 抱っこひもアドバイス 

赤ちゃんファースト事業などで交換できます!

ママと赤ちゃんの整体

ママと赤ちゃんを、同時に施術したり、抱っこしながら施術したり。フリースタイルのセッションです。

60分 10,000円

赤ちゃんのゆりかごケア

赤ちゃんへの整体です。詳しくはこちら

20分 4,400円

40分 7,700円

産後骨盤矯正

産後の骨盤のゆがみを整えます。

20分 5,500円

40分 8,800円

ゆりかごケア 予約・問い合わせはこちら

担当者は一人です ※助産師さんのいないイベントです

横井 香里 
よこい かおり

整体師・保育士
ゆりかごサロン 代表

小学生と保育園2人の男児の母
ベビーシッターとしても活動中

産前産後セラピスト、赤ちゃん整体師 
保育士、抱っこひもアドバイザー、ベビーシッター

整体師になって20年。
2011年 産前産後専門整体サロンからだの杜を開業。
水天宮、杉並を中心に各地でママと赤ちゃんのための整体を行っている。

日々産後のママさんをケアしている中で、ママの睡眠不足を改善しなければ本当のケアにはならないと感じるようになりました。特に赤ちゃんの背中スイッチは、ママの体力をどんどん奪っていきます。
私自身も二人の子供を育てる中で、睡眠不足には本当に苦しみました。
ママがしっかり眠れるように、そして笑顔で子育てできるように、ママと赤ちゃんの両方をケアします。

経歴

2003年 整体専門学校を卒業後
    業界屈指のリラクゼーション大型店で経験を積む
2008年 フリーランスのセラピストとして銀座を中心に施術活動を行う
2011年 拠点を茅場町に移し、産前産後セラピストとして活動
2013年 個人開業 赤ちゃん連れOKの整体サロン からだの杜を中心に、都内各所で施術経験と抱っこ経験を積む    
   中央区の子育てマタニティ情報Facebookページ設立
2016年 抱っこひもアドバイザー講座修了
現在   水天宮前、人形町、杉並をはじめ東京近郊でママと赤ちゃんの整体師として活動する傍ら、ベビーシッターとしても活躍中!

赤ちゃんへの整体について

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 3aff3227930b20ee6bc15fcd5ae9bfd6.png

赤ちゃんの困りごとはなぜおこる?

反り返りや緊張が強く、丸く抱っこできない、うまくおっぱいに吸い付けない、背中スイッチが敏感で眠れないという赤ちゃんが増えています。その原因の一つに、からだの緊張があります。

胎内での姿勢がよくなかったり、出産時の物理的なストレスが大きかったりして、簡単に言えば首や肩が凝っている状態になっているのです。

ゆりかごケアとは

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: yurikago1.jpg

普段緊張しながら寝ている赤ちゃんが、リラックスして眠る経験をすることで、より健やかに成長できるようになると私は考えています。

そのために考案したゆりかごケアは、「オステオパシー」の技術をベースにした整体です。「オステオパシー」とは、アメリカではカイロプラクティックと並び確立している医学です。とてもソフトタッチなので赤ちゃんからお年寄りまで、誰でも気軽に受けられます。

ゆりかごケアも同じように、赤ちゃんのからだや頭にやさしく触れる整体法です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_3209.jpeg

ゆりかごケアの施術は、赤ちゃんを抱っこすることから始まります。抱っこでその子の緊張状態を確認し、寝かしつけに最適な抱き方や寝かせ方をお教えします。

落ち着いて横になれる角度が分かったら、施術を開始します。

申し込み・お問い合わせ

LINEもしくはメールフォームでお申し込み・お問い合わせください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_4880-1.jpeg


    ↓迷惑メール対策させていただいております。
    ご面倒かと思いますが、よろしくお願いします。

    返信メールが届かない場合があります。
    お手数ですが、以下の確認・設定をお願いいたします。
    ・迷惑メールホルダーの確認
    ・ドメイン指定受信の設定(yurikagocare.net)
    ・アドレス帳の登録(yoyaku@yurikagocare.net)